犬でもできるイギリス留学。
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします!


今年の目標を、


「早寝早起きの健康生活」


と宣言し、新春の更新とさせていただきます。


以上!


2005年締め

どうしようもなくほったらかしになってるこのブログ・・・

前回「町おこし」に興味があるとかいいながら放置状態。

なので、今年最後のブログはその話で締めようかと。


それは長野県諏訪市!

友達がそこで大活躍しているのだ。

例えば商店街のメンバーが集まり月に一度イベントをやって人を集める。

例えば複数の飲食店が一斉に「みそ天丼」なるものを売り出して

観光アピールをする。(これは実際おいしかった!)

そうやって個々の利益のみを追求するのではなく、

団結することで人を集める。ひいては街を活性化させる。

そうすると個々も儲かる。

こうやって地域活動が盛んになれば、景気はもっと

よくなるんじゃなかろうかと思った。


そんな友が書くブログ→BusyじゃなくてBuzy!?

諏訪を盛り上げるべく八面六臂の活躍をしています。


さてさて、来年からは日本で新しい仕事が始まります。

いっそ、ブログのタイトルも変えようかなー


ともあれ、無事に留学をおえることができた2005年。

色々とお世話になった方々には感謝感謝でございます。

ブログを読んで頂いた方々にも御礼申し上げます。


それでは皆様、よいお年を~



犬でもできる・・・

随分ほったらかしにしているこのブログ・・・

バタバタ帰国してから慌しくしているうちに

更新するのもすっかり億劫になっていました。


しかし、このタイトルのまま今後もダラダラと

更新していこうと再度決意。

で、只今論文と就職活動している自分が、日本に帰国して関心を

持っていること。それは・・・色々あるんですが、

「町おこし」

これもその一つです。


いま就職活動していて感じるのが、結構求人が多い。

実際に人材会社の人も2~3年前よりは確実に増えていると言っている。

2007年の団塊の世代退職問題もあるのだろうけど、

求人内容を見ると、事業拡大のため人員補強とかいう理由も多い。

フムフム・・景気も少しづつ上向きになっているのか。


それと町おこしなんの関係があるねんっちゅう話ですけど、、、

長くなるので、次回に書きます。

でもそのキーワード、長野にある老舗のお漬物屋さん、

松尾商店

お漬物と白いご飯、日本の味の原点でございます。

通販もあるので、これからクリスマス、お正月イベントに向けて

オススメです。


お久しぶりです。

日本に帰ってから最も不便だったこと、

それは自宅でインターネットが使えなかったこと。

しかし、ようやっと繋がりました。


帰国してから時差ボケもそこそこに

英国留学フェア で大学の手伝いをしたり、

就職活動、論文の執筆と何かと慌しく、

荷物の整理もようやくひと段落。

ちなみに、このフェアの後に数名の他大学のイギリス人

スタッフと食事にいったが、帰って間もないのに

何やら久々にイギリスに触れた感じがした。

みなさん道頓堀のグリコやカニに大喜びされていました。





将来の楽しみ。

現地時間 9/20 PM10:30


いよいよ明日フラットを引き払う。

モノがなくなったフラットはガランとしていて、ここに引っ越してきた

ときの何もなかった状態に戻ったような感じである。


不思議とまだ寂しさなどはこみ上げてこない。

友達や先生に帰国の挨拶をしても、なぜかまたすぐに会うような気がして

「お別れ」という感じでもない。

これまでも色んな友達を見送り、今度は自分らの番であるが、

「その気」と「縁」さえあればまた再会を果たせる。

See you!

ってな感じで別れるから余計にそう思うのか。


住まいにも愛着がある。でも楽しみを一つ残した。

何十年後かに、もう一度ここを訪れようと思う。

駅から家までの道。公園や森はきっと変わってないんやろうな~。


イギリスでは勉強もさることながら実に多彩な出会いがあった。

お互い次の生活が始まるとなかなか密に交流できなく

なることも多いが、また将来の再会という楽しみも増えた。


明日は空港近辺で一泊、帰国は明後日発の便で、

おそらくイギリスでブログを書くのもこれが最後。

日本に帰ったらイギリス留学を回想しながら

もうしばらく続けようと思います。


See you when I see you!!!


続・小さな社会貢献。

現地時間 9/17 PM 6:00


最近せっせと、役目を果たした衣類や靴をチャリティーショップに運ぶ。

見ると先日寄付した服などがすでに商品として置かれている。

値札を見ると、、、結構な値段をつけられてます。

やるな~チャリティーショップ。


ちなみに、店の人に尋ねたいことがあって、

「ここで働いてる人ですか?」って聞いたら、

「イエス」と言ったあと、わざわざ、イヤ


「Sort of・・・」(ま、そんなところ・・)


チャリティーですからね。

ヒューグラントなんかも映画でよく言ってる

この表現、こっちに来た時は「おおーホンマに言うてるやん!」

と笑いすらこみ上げたけど、それも思い出。


別にそれとは関係ないけど、そこのチャリティーショップで

革の小さな旅行バッグを購入してしまった。

寅さんが持ってるやつみたいな。2ポンド(400円)也。

ににに荷造りしてモノを減らしているときに!!!


ま、これ手荷物バックとして持ち帰ろう。


小さな社会貢献。

現地時間 9/8 PM 8:20


引越しの為に片付けをしていると、不要な物が沢山出てくる。

こっちでそんなに物を買ってるわけではないので、

大方は日本から持ってきすぎた物・・

荷物を軽くするために、いらないものはどんどん処分しよう!


と、私は昔から物を捨てられない性分で・・

もう十分役目を果たしているのに、ついその物の思い出などがよぎり、

「残しておこう・・」

となるのである。


その意識をちょっと変えてくれたのが、Oxfam などのこちらの

チャリティーショップ。

衣類、本、CD、雑貨類なんでも持ち込むことができ、

それが売れればその分が寄付金に回るのである。

こちらの人はユーズドの物を使うのになんの抵抗もないし、

何か必要になったらまずチャリティーショップを

覗く習慣もあるので、そういったお店は他にも沢山ある。


物を寄付した人も、買った人も、みんな少しづつ社会貢献

できるという仕組み。


この際、思い出があるものは写真に残すなりして、チャリティーに

出してしまおう。

物を簡単に捨てない。イギリスの良い伝統の一つでもある。


楽しい引越し。

現地時間 9/7 PM 6:00


着々と帰国準備を進める今日この頃。


ちなみに、この国は油断していると、

どんどんお金をむしりとられます。



まずは電気料金。

この間送られてきた請求書見て、

「ななななんでこんな高いんや??」

とビックリしてしまったが、よく見ると’Estimated’なる文字が。

よく調べると勝手に多めに見積もっておいて、あとで取り過ぎた分は

精算して返すらしい。


確かに今までメーター読みに来てる人なんていないし、

一度も請求してきていない。 どうやら、

客がメーターを読んで報告しないといけないらしい。



それからTVライセンス。

ご存知の方も多いでしょうが、この国はテレビ見るのに

お金払ってライセンスの取得が義務付けられています。

毎月銀行引き落としなので、電話でそれをストップするように

依頼したところ、

「いまストップしましたが、確認書類は送らないので、

念のためご自分で銀行で確認してください

と言われた。



地方税。

基本的に学生は免除になるが、嫁さんは7月頭で

卒業してしまっているから、それから帰国までの分を

払わないといけないらしい。

そういうとこだけはきっちりしている。

で、インボイスくれというと、堂々と「1年間分」の請求がくる。


ひとしきり説明して、帰るまでの分を日割りしてもらったが、

同じ人が担当じゃなくその都度コロコロ人が変わるので

どうも面倒である。



最後フラットを引き払うときに、デポジットを返してもらわないと

いけないが、何事もなく全額戻ってくることを祈る・・・


そんなこんなで、引越しはとても楽し。








どこがやねん!!!


一足お先に。

現地時間 9/6 PM 10:00


昨日(9/5)、義妹さん が一足先に帰国されました。

半年以上3人で住んでいたのがあっというまの出来事に思え、

振り返るとなかなかにぎやかな生活でした。


夜のフライトなので、ヒースローまで嫁さんと見送りに。

その前にロンドンで最後のショッピングを楽しまれましたが、

一部セールをしていたところで、やっぱりでた!


「えーーーっ、やっすいなーそれ。私も買うわ!

「いーやん、これ。お姉ちゃんも買ったら?


私が見ている限り、二つ、三つは姉妹で同じアイテムをご購入されていました・・・


無事に見送りをしたあと、嫁さんと

「なんか寂しいな~」などと言いながら空港を歩いていると、


突然こんなものが目に飛び込んできた。


DYI



いくらイギリスがDIY(Do-It-Yourself)(日曜大工)王国でも、

空港までDIYって・・・


ちなみに、笑いながら写真とってたら警察の方にお叱りをうけました。

みなさん、空港では記念撮影以外、施設の撮影は許可なしにしてはいけません。


さ、引越しの準備準備・・・

近所の車シリーズ2

MG


現地時間 9/2 PM 6:00


古いMGのオープンカーです。

イギリスは雨や曇りの日が多いのにオープンカー率が高い。

でもこの涼しい夏には確かにいいかも。

しかしこの車。古いお家とも非常によくマッチしてます。


以前、嫁さんのクラスメイト(ウェールズ人)が言ってたらしいけど、


1950年代の家などはまだまだ新しい、

1900年くらいやと、んまあ古いかな、

中には1700年代の家なんてのもあるらしい。


それって、暴れん坊将軍こと徳川吉宗が活躍してた時代ですよね・・

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>